韓国ドラマBS・CS放送 第1回放送スタート番組を集めてみたよ。
4月の第1回放送、気になる韓国ドラマ&バラエティー番組や映画作品。
Part1:4月7日(月)~4月13日(日)
4月のBS・CSで放送する韓国ドラマの第1回放送を集めてみたよ!
個人的に気になる韓国ドラマや韓国映画作品をピックアップしました。
気になる作品があったら、ぜひチェックして録画予約をお忘れなく!
すでに見た作品にも、新たな発見があるかも。あなたのお気に入りの作品と出会えますように。
- 『マザー ~無償の愛~』
- 『ストーブリーグ』(第1話先行放送)
- 『蝶よ花よ ~僕の大切な宝物~』
- 『世子が消えた』
- 『先輩、その口紅塗らないで』
- 『ベートーベン・ウィルス ~愛と情熱のシンフォニー~』
- 『アゲイン・マイ・ライフ ~巨悪に挑む検事~』
- 『ミセン -未生-』
- 『ワン・ザ・ウーマン』
- 『スジと出逢ったウリ ~医師たちの恋愛事情~』
- 『三食ごはん旌善編(チョンソン)』
- 『あやしいパートナー 〜Destiny Lovers〜』
- 『キム課長とソ理事』
- 『朝鮮心医ユ・セプン』シーズン1
- 『ファースト・レスポンダーズ 緊急出動チーム』
- 『オアシス ~君がいたから~』
- 『結婚契約』
- 『九尾狐伝 ~不滅の愛~』
- 『星から来たあなた』
- 『我が家 ~嘘のかけら~』
- 『イ・サン』
- 『瑠璃(ガラス)の仮面』
- 『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
- 『ミッシング2 ~彼らがいた~』
- 『あなたはひどいです』
- 『于氏王后』
- 『キム秘書はいったい、なぜ?』
- 『奇皇后 〜ふたつの愛 涙の近い 〜』
- 『もう一度ハッピーエンディング』
- 『刑事ロク 最後の心理戦』
- ◉ここからはオススメ韓国映画
- 『逃げた女』(2020年)
- 『秘密~許せない真実~』(2023年)
- 『奈落のマイホーム』(2021年)
- 『あなたの顔の前に』(2021年)
- 『コンクリート・ユートピア』(2023年)
- 『豚が井戸に落ちた日』〈R15+相当〉(1996年)
- 『THE WITCH/魔女-増殖-』〈R15+〉(2022年)
- 『私の愛、私の花嫁』(2014年)
- 『悪い女』〈R15+相当〉(1998年)
- 『不思議の国の数学者』(2022年)
- 『未成年』(2019年)
- 『ユア・マイ・サンシャイン』〈R15+指定〉(2005年)
- 『猟奇的な彼女』(2001年)
『マザー ~無償の愛~』
4月7日(月)7:00
第1話(全16話/2018年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000010721/
番組紹介:2010年に日本テレビ系で放送された松雪泰子主演のドラマ『Mother』の韓国リメイク版だが、韓国版ならではの脚色がなされている。研究室の閉鎖をきっかけに小学校の臨時教師として働き始めた鳥類学者であるカン・スジン(イ・ボヨン)は、そこで母親とその恋人から虐待を受けている少女、キム・ヘナ(ホ・ユル)と出会う。ヘナが虐待されていることを知ったスジンは、ヘナを守るために偽の母娘となり、逃亡することを決意する。本作は、2018年に「百想芸術大賞2018」、「ソウルドラマアワード2018」で2冠を受賞した。
『ストーブリーグ』(第1話先行放送)
4月7日(月)22:00
第1話(全16話/2019年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011196/
番組紹介:Part1へ
『蝶よ花よ ~僕の大切な宝物~』
4月7日(月)15:00
第1話(全121話/2023年)
出典 BS日テレ
https://kandorastart.com/archives/135711
番組紹介:10年前に妻が失踪し、娘のジャンディと厳しい生活を送るガンサン(ソ・ジュニョン)の前に、ジャンディの美術教室の先生ミレ(ユン・ダヨン)が現れる。苦しい時にいつも応援してくれるミレに惹かれるガンサンだったが、彼女は食品会社オーナーの娘であり、高嶺の花だと諦めていた。さらに、ミレのそばには有能な男ジュヒョク(キム・シフ)もいて、ガンサンは自分の恋が叶わないものだと思っていた。しかし、ガンサンとミレは、様々な困難を乗り越えながら、互いに惹かれあっていく。笑いと涙、そして心温まる感動が詰まった、家族みんなで楽しめるドラマ。
『世子が消えた』
4月7日(月)23:00・13日(日)6:00
第1話・第2話(全20話/2024年)
出典 衛星劇場
https://www.eigeki.com/series/18121
番組紹介:舞台は朝鮮時代、世子イ・ゴン(スホ(EXO))は、王室の重大な秘密を知ってしまう。その真相を探ろうとする矢先、命を狙われている世子は、世子嬪候補ミョンユン(ホン・イェジ(PRODUCE48))の父(キム・ジュホン)に「ポッサム」(朝鮮時代に寡婦を布で包み誘拐されたように偽装して婚姻させる風習)されてしまう。実は、それは命を狙われる立場になった世子を誘拐し、身分を隠すために「ポッサム」という手段をとったのだった。イ・ゴンが目を覚ますと、そこはミョンユンという娘の部屋だった。ミョンユンは、厄払いのために一夜だけ形式上の婚姻をさせるべく、父によってさらわれてきたと聞かされる。「ポッサム〜愛と運命を盗んだ男〜」脚本家のキム・ジス&パク・チョルによる最新作としても話題を集めたドラマで、EXOのスホが、王位継承者である世子役で時代劇に初挑戦し、コミカルかつ爽やかな演技を披露している。また、「PRODUCE X 101」出身のキム・ミンギュが、世子の腹違いの弟役で兄弟の対立をドラマチックに盛り上げている。
『先輩、その口紅塗らないで』
4月7日(月)13:40
第1話・第2話(全16話/2021年)
出典 テレ朝チャンネル1
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/1108/
番組紹介:原作は、NAVER(韓国において国民的なポータルサイト)の人気ウェブ小説。コスメブランド「クラール」のマーケティングチームに入社したチェ・ヒョンスン(ロウン(SF9))は、先輩のユン・ソンア(ウォン・ジナ)に片思いをしてしまう。ヒョンスンは、ソンアに口紅をプレゼントするが、ソンアはなかなか使ってくれず、ソンアがチーム長のイ・ジェシン(イ・ヒョヌク)と交際していることを知ってショックを受ける。しかし、ジェシンが別の女性と結婚する予定であることを知ったヒョンスンは、ソンアに真実を伝え、「先輩、その口紅塗らないで」と自分の気持ちを打ち明ける。ドラマ『偶然見つけたハル』で注目を集め、人気が急上昇したロウンは、このドラマでの演技が評価され、「国民の年下男子」と呼ばれるようになり、俳優としての地位を確立した。
『ベートーベン・ウィルス ~愛と情熱のシンフォニー~』
4月7日(月)17:45
第1話(全18話/2008年)
出典 日テレプラス
https://www.nitteleplus.com/program/beethoven-virus/
番組紹介:ソクラン市庁文化広報課に勤めるトゥ・ルミ(イ・ジア)は、自分の企画から音楽プロジェクトの担当者となり、オーケストラを運営することになる。プロデューサーの資金横領で、メンバーのギャラが払えなくなり、辞めてしまったため、新規にメンバーを公募する。集まったメンバーはプロからアマまで年齢も経歴も様々な人たちが集まり、ルミは、かつて音楽界で名を馳せたカリスマ指揮者カン・マエ(キム・ミョンミン)を呼び寄せ、オーケストラを率いてもらおうとするが、マエは傲慢でわがままな性格で、周囲の人々を振り回す。音楽の才能を持ちながらも夢を諦めていた青年カン・ゴヌ役にチャン・グンソクが演じている。
『アゲイン・マイ・ライフ ~巨悪に挑む検事~』
4月8日(火)1:00
第1話~第5話(全16話/2022年)
出典 WOWWOW プライム
https://www.wowow.co.jp/detail/197295
番組紹介:幼い頃に両親を亡くし、どん底から名門大学に合格したキム・ヒウ(イ・ジュンギ)は、不正を許さない熱血検事として活躍していたが、韓国政界で非常に大きな力を持つ大物政治家チョ・テソプ(イ・ギョンヨン)の不正を暴こうとした際に、逆に命を落としてしまう。死の淵でヒウは、冥土の使いから「チョ・テソプを罪に償わせること」を条件に、2度目の人生を与えられる。そして、15年前の高校生にタイムスリップしたヒウは、過去の経験を活かし、綿密な計画を立てて復讐を誓う。過去を変えながら、チョ・テソプに立ち向かうために仲間を集め、巨大な悪に立ち向かっていくヒウ。果たしてヒウは、2度目の人生で復讐を成し遂げることができるだろうか。スタントなしで難しいアクションシーンを演じて話題になったこのドラマでイ・ジュンギは、2022年のSBS演技大賞、最優秀演技賞(ミニシリーズ・ファンタジー部門)を受賞した。
『ミセン -未生-』
4月8日(火)12:30
第1話(全話/年)
出典 日テレプラス
https://www.nitteleplus.com/program/misen/
番組紹介:幼い頃から囲碁に打ち込んできたチャン・グレ(イム・シワン)は、父の死をきっかけにプロ棋士の道を諦めざるを得なくなり、大学にも行けず、社会経験も乏しいグレは、コネ入社で大手総合商社「ワン・インターナショナル」の営業3課に配属される。高卒でコネ入社のグレは、社内で冷遇されながらも、囲碁で培った洞察力と粘り強さを武器に、少しづつ着実に仕事をこなしていく。グレは、上司のオ・サンシク課長(イ・ソンミン)や同僚のアン・ヨンイ(カン・ソラ)、チャン・ベッキ(カン・ハヌル)ら同僚と共に、様々な困難を乗り越えながら成長していくヒューマンドラマ。当時、『ミセン』が巻き起こした社会現象は、「ミセンシンドローム」と呼ばれ、特に多くのサラリーマンが、主人公チャン・グレやその同僚たちの姿に共感し、熱狂的な支持を送った。ケーブルテレビでの放送にもかかわらず、高視聴率を記録し、韓国ドラマ史に残る傑作として評価され、イ・ソンミンは、本作で「第51回百想芸術大賞」テレビ部門男性最優秀演技賞を受賞するなど、数々の賞を受賞した。また、このドラマは、日韓のトップクリエイター陣と日本のスタッフによってオリジナルミュージカル化され、日本でも上演された。
『ワン・ザ・ウーマン』
4月8日(火)22:00
第1話~第4話(全16話/2021年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011190/
番組紹介:Part1
『スジと出逢ったウリ ~医師たちの恋愛事情~』
4月9日(水)14:00
第1話(全128話/2024年)
出典 BS10
https://kandorastart.com/archives/139564
番組紹介:国民的な人気を誇る「ヘドゥル病院」の精神科専門医スジ(ハム・ウンジョン)は、テレビ出演など多方面で活躍し、寝る時間もないほど忙しい日々を送っている。そんな中、島で公衆保健医として働いていたウリ(ペク・ソンヒョン)が病院に赴任してくる。精神科の医師として番組オファー1位の人気を誇るスジと、実力はもちろんユーモアと正義感まで兼ね備えた完璧な男ウリを中心に物語が展開されていくが、スジの落ちぶれていくのを支えるために奮闘する元恋人ヒョンソン(シン・ジョンユン)の存在も、忘れてはならない存在。
『三食ごはん旌善編(チョンソン)』
4月9日(水)9:30・18:00
第1話(全18話/2015年)
出典 LaLaTV
https://www.lala.tv/programs/three_meals_jeongseon/
番組紹介:ナ・ヨンソクPDバラエティ「三食ごはん」シリーズの第3弾。毎食PDから言われたメニューを畑で育てた食材と家にある材料を使って作り、一日三食しっかり食べることをテーマにしたゲストを迎えての自給自足バラエティ番組。
◆キャスト イ・ソジン/テギョン(2PM)/キム・グアンギュ
◆ゲスト パク・シネ/チソン/ユ・ヘジン/キム・ハヌル/チェ・ジウ/ホン・ソクチョン、他。
多彩なゲストは、毎回おもしろいが、特にボケいっぱいのキム・ハヌルやパク・シネ(結婚前)とテギョンの2ショットの回は、イ・ソジンやキム・グアンギュとの掛け合いは何度見ても面白い。今は亡きイ・ソンギュンの映像は貴重。
『あやしいパートナー 〜Destiny Lovers〜』
4月9日(水)13:40
第1話・第2話(全20話/2017年)
出典 テレ朝チャンネル1
番組紹介:敏腕検事のノ・ジウク(チ・チャンウク)は、地下鉄で司法修習生のウン・ボンヒ(ナム・ジヒョン)に痴漢と間違われ、最悪の出会いをする。その後、ボンヒが恋人ヒジュン(チャンソン)に浮気されている現場に遭遇し、ジウクは思わず彼女を助けてしまう。これがきっかけで二人は親しくなるが、ボンヒが殺人容疑で逮捕されるという事件が発生してしまう。ジウクは彼女の無実を信じ、検事として彼女を助けることを決意するが、そのために検事職を失い、弁護士に転身し、ボンヒと協力して事件の真相を究明する。チ・チャンウクのツンデレ演技と、ナム・ジヒョンのキュートでコミカルな演技の魅力に加え、過去のトラウマに苦しみながらも、互いを支え合い、真実を追い求める二人の姿がドラマへの関心を深める。
『キム課長とソ理事』
4月10日(木)3:30
第1話(全20話/2017年)
出典 TBSチャンネル1
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d3279/
番組紹介:天才的な会計スキルを持つが、どこか憎めないキム・ソンニョン(ナムグン・ミン)は、元々ヤクザの会計士として働いていた。大手企業TQグループが、新しく経理部長を募集していることを知り、TQなら大きな額をピンハネできると考え、応募する。TQグループの理事であり、会社の利益のためには手段を選ばない冷徹で野心家なソ理事(ジュノ/2PM)は、最初はキム課長の行動に対立しながらも彼の型破りな行動に翻弄されていく。
ナムグン・ミンが演じる「会社のためでも、正義のためでもなく、自分自身の利益のため」とする彼の考え方が、会社や人々のためへと変化していく様子が面白い。キム課長と初めての悪役で人気を博したジュノのソ理事とのブロマンス(男同士の友情)は必見。企業の不正や腐敗に立ち向かう姿を描き、現代社会を風刺している痛快オフィス・コメディドラマ。韓国で高視聴率を記録し、ナムグン・ミンとジュノは演技力が評価され、人気俳優としての地位を確立した。『雲で描いた月明かり』で孝明(ヒョミョン)世子の妹役/明温公主(ミョンウン)のチョン・ヘソンがこのドラマでもコミカルなti地検潜入捜査官役で出演している。
『朝鮮心医ユ・セプン』シーズン1
4月10日(木)3:30
第1話(全22話/2022年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011124/
番組紹介:過去に王を治療する際に起きたある事件により、鍼を打てなくなったトラウマを抱える天才鍼医ユ・セヨプ(キム・ミンギュ)。王の死をめぐって、危険から逃れるために王宮を出たセヨプは、変わり者の医師ケ・ジハン(キム・サンギョン)が営む医院で出会う人々との交流を通して、心の傷を癒しながら、王と父の死の謎を解いていく。最初の患者となるソ・ウヌ(キム・ヒャンギ)が可愛らしく、プロファイラー的な一面を見せるシーンも面白い。ジハン先生をはじめとするケス医院に務める人々もドラマを盛り上げている。「ユ・セプン」という名前の由来はドラマを見てのお楽しみ。シーズン2は、U-NEXTにて2025年4月より配信中。
『ファースト・レスポンダーズ 緊急出動チーム』
4月10日(木)11:30
第1話・第2話(全12話/2022年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250401/
番組紹介:Partへ
『オアシス ~君がいたから~』
4月10日(木)13:30
第1話(全16話/2023年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011135/
番組紹介:1980年代の激動の韓国時代、光州事件を背景に、貧しい農家の息子イ・ドゥハク(チャン・ドンユン)、木材所の裕福な息子チェ・チョルウン(チョ・ヨンウ)と映画館の娘オ・ジョンシン(ソル・イナ)の3人の若者たちの友情、恋愛、そして運命を描いたヒューマンドラマ。貧しいながらも正義感が強いドゥハク、裕福で野心家のチョルウン、時代の先端をいくジョンシン。光州事件により、3人の人生は大きく狂わされてゆく。映画館は、若者たちの交流の場であり、抑圧された社会からの逃避場所でもあった。映画を通して、彼らは夢や希望を共有し、困難な時代を乗り越えようとする。友情と愛情の間で揺れ動く3人の複雑な人間関係、時代の波に翻弄されながらも、それぞれの道を模索する姿が胸を打つドラマ。主人公たちにとって「映画館」で映画を見るという連帯感や希望がこのドラマの重要性や安心感を与えてくれる。『オク史夫人伝』や『トラウマコード』で人気上昇中のチョ・ヨンウは複雑な家庭環境にある息子の役を熱演している。またドラマの劇中に流れる曲Jemmaの「let me go」は、その切なくも美しいメロディーと歌詞は、ドラマの世界観をより一層深め、登場人物たちの心情を繊細に表現している。『奇皇后』でタルタル将軍役のキム・ジハンがチョルウンと家族に関わる謎の人物オ・マノク調整官を演じている。
『結婚契約』
4月10日(木)15:30
第1話(全20話/2016年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011177/
番組紹介:主人公のカン・ヘス(イ・フィヒャン)は、夫を亡くし、一人娘のウンソンを育てながら借金に苦しむ日々を送っていたある日、交通事故に遭い、病院に搬送される。一方、レストラン「プロミス」を経営するハン・ジフン(イ・ソジン)は、母親の肝臓移植が必要となり、適合するドナーを探していた。ジフンは、ヘスがドナーとして適合することを知り、彼女に偽装結婚を持ちかける。借金返済のために金が必要だったヘスは、ジフンの提案を受け入れ、二人は契約結婚をすることになる。2016年の「MBC演技大賞」でイ・ソジンは最優秀演技賞を受賞。
イ・フィヒャンは、最優秀演技賞と黄金演技賞を受賞。
『九尾狐伝 ~不滅の愛~』
4月10日(木)深夜1:10
第1話(全16話/2020年)
出典 フジテレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/925200065.html
番組紹介:1999年、狐峠で起きた奇妙な事故で両親が行方不明になり、1人残されたジア(チョ・ボア)は、都市伝説を追うテレビ番組のプロデューサーになり、両親の行方を捜し続けていた。そんなある日、狐の毛を残して花嫁が消えるという奇妙な事件が起こり、ジアはその真相を突き止めるために取材を始める。そこで出会ったのは、9歳の時に自分を助けてくれた、かつては山の神で、現在は都会で暮らす九尾狐イ・ヨン(イ・ドンウク)だった。ジアは両親を見つける手がかりを得ようとヨンを追い、ヨンはジアが600年前に愛した人間の女性に瓜二つであることに気付く。イ・ヨンは、かつて人間の女性アウム(チョ・ボア)と深く愛し合っていたが、悲劇的な結末を迎え、彼女の生まれ変わりを600年間待ち続けていたのだった。伝説の生き物九尾狐(クミホ)と人間のロマンスを描いた、ファンタジーロマンスドラマ。また、イ・ヨンと腹違い(人間と九尾狐の間に生まれた)の弟イ・ラン(キム・ボム)とのブロマンスも見どころの一つ。
『星から来たあなた』
4月11日(金)8:20
第1話(全21話/2013年)
出典 フジレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200206.html
番組紹介:1609年、朝鮮の地に落ちた宇宙人ト・ミンジュン(キム・スヒョン)。彼は自分の正体を隠し、400年もの間、地球で生きてきた。そんなある日、マンションの隣室に、人気女優チョン・ソンイ(チョン・ジヒョン)が引っ越してくる。わがままでお騒がせなソンイに、ミンジュンはうんざりしながらも、彼女が400年前に出会った少女イファ(キム・ヒョンス)に瓜二つであることに気づく。ソンイはスキャンダルに巻き込まれ、トップスターの座から転落。さらに命まで狙われるはめに。地球人のトラブルには干渉しないと決めていたミンジュンだが、ソンイを放っておけなくなり、やがて彼女に惹かれていく。しかし、ミンジュンには地球を離れる日が迫っていた。
最高視聴率33.2%を記録し、社会現象を巻き起こした大ヒットドラマ。
『我が家 ~嘘のかけら~』
4月11日(金)10:00
第1話(全12話/2024年)
出典 WOWWOWプライム
https://www.wowow.co.jp/detail/202293
番組紹介:Part1へ
『イ・サン』
4月11日(金)13:00
第1話(全77話/2007年)
出典 BS日テレ
https://www.bs4.jp/i-san/
番組紹介:イ・ビョンフン監督韓国時代劇シリーズ第5弾作品 何度も再放送される人気番組。
第22代王正祖(チョンジョ)の半生を描いた作品。
イ・ビョンフン監督自身がイ・サン役は、この人だと見込まれたイ・ソジンが主役。図画署初の女性画員から、サンの側室になり、後の宜嬪成氏になる女性をハン・ジミンが演じている。まだ見てない人はもちろん、改めて見直したい人もオススメのドラマ。
『瑠璃(ガラス)の仮面』
4月11日(金)19:30
第1話(全122話/2012年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011193/
番組紹介:Part1へ
『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
4月11日(金)深夜2:10
第1話(全16話/2018年)
出典 テレ朝チャンネル1
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0859/
番組紹介:35歳のユン・ジナ(ソン・イェジン)は、カフェを運営する会社に勤めるキャリアウーマン。彼女は上司からのセクハラや、過干渉な母親からの結婚のプレッシャー、浮気をする恋人との関係に悩んでいた中、親友ギョンソンの弟であるソ・ジュニ(チョン・ヘイン)がアメリカから帰国し、再会する。ジュニはジナに対して長い間好意を抱いた。二人は次第にお互いに惹かれ合い、恋に発展していくが、様々な困難に直面する。ジナは、年齢差や社会的な圧力、そして自分の立場に悩むことになるが、ジュニの誠実な気持ちや優しさに触れることで、彼への思いが徐々に深まっていく。この作品は、「2018年最も話題になった韓国ドラマ」の1位に選ばれた。
『ミッシング2 ~彼らがいた~』
4月12日(土)11:00
第1話(全14話/2022年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011161/
番組紹介:前作で数々の未解決事件を解決した彼らが、新たな霊魂の村で待ち受ける更なる困難とは?前作『ミッシング』を見たら、必ず見たくなる続編ミステリーファンタジードラマ。またも、成仏できない死者が暮らす新たな霊魂の村、第3工業団地を発見。またも、うかばれない死者を天国へ送るために奮闘する3人キム・ウク(コ・ス)、チャン・バンソク(ホ・ジュノ)と、イ・ジョンア(アン・ソヒ)に加え、今作では、第3工業団地住人の食堂兼雑貨屋運営するカン船長(イ・ジョンウ)、同団地住人の元教授で校長先生(チョン・ウンピョ)、オ・イルヨン(キム・ドンフィ)が加わり、村人たちの無念を晴らすため、彼らの死に隠された真相を追い始める。
『あなたはひどいです』
4月12日(土)15:30
第1話(全50話/2017年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011191/
番組紹介:スター歌手のユ・ジナ(オム・ジョンファ)は、人気絶頂の中、幼い頃に捨てた息子を捜し、彼に償いをするために突然ステージを去り、姿を消した。一方、ユ・ジナの歌真似をすることで生計を立てているチョン・ヘダン(チャン・ヒジン)は、ジナの代わりにステージに立ち、人気歌手としての地位を築いていた。ある日、ヘダンは、ジナに捨てられ施設で育った盲目の息子イ・ギョンス(カン・テオ)と出会い、彼を愛してしまうことで、ジナとの間に複雑な関係が生じてしまう。現実ではありえないような過激な展開や、非現実的な設定がまさにマクチャン的要素たっぷりのドラマ。
『于氏王后』
4月12日(土)7:00
第1話(全8話/2024年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn241103/
番組紹介:高句麗初の女性権力者となる于氏王后(ウシワンフ)の生涯を描いた歴史アクションドラマ。漢や異民族との激戦を制し、高句麗の領土を守り抜いた第9代王コ・ナンム(チ・チャンウク)が急逝。跡継ぎがおらず、後ろ盾を失った王妃ウ・ヒ(チョン・ジョンソ)は、王族と5つの部族から命を狙われることに。生き残るためには、24時間以内に新たな王を擁立し、自らが王妃となる必要があった。ウ・ヒは王の死を隠し、第三王子コ・バルギ(イ・スヒョク)のもとへ向かうが、王位を狙う王子たちや部族の追撃が始まる。果たしてウ・ヒは、無事に目的を果たせるのか。チョン・ジョンソが時代劇初挑戦で于氏王后を演じ、『奇皇后-ふたつの愛 涙の誓い-』以来、約10年ぶりの時代劇出演になるチ・チャンウクが、カリスマ性あふれる高句麗王コ・ナンムをドラマの冒頭で演じている。
『キム秘書はいったい、なぜ?』
4月12日(土)8:10
第1話・第2話(全16話/2018年)
出典 フジテレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/925200007.html
番組紹介:完璧主義でナルシストなイ・ヨンジュン副会長(パク・ソジュン)と、敏腕秘書キム・ミソ(パク・ミニョン)が繰り広げる、笑いと胸キュン満載のロマンティック・コメディドラマ。ヨンジュンの親友パク社長(カン・ギヨン)、キム秘書の三姉妹など、魅力的なキャラクターたちも物語を盛り上げ、二人の恋を応援する。キム秘書の退職宣言をきっかけに、二人の関係は大きく変化していく。ヨンジュン副会長は、キム秘書の自分を見つめ直す生き方に戸惑いながらも、彼自身もまた自らの過去を見つめ直していく。キム秘書の覚えていない二人の過去の関係がドラマにミステリアスな要素を加えている。
『奇皇后 〜ふたつの愛 涙の近い 〜』
4月13日(日)10:00
第1話(全51話/2013年)
出典 BSフジ
https://www.bsfuji.tv/kandora-kikougou/pub/index.html
番組紹介:高麗の貢女から元の皇后へと上り詰めた実在の女性、奇皇后の波乱万丈な生涯を描いた歴史大作。チ・チャンウク演じる、軟弱と狂気を併せ持つタファン皇帝、チョン・グクファン演じる、タファンの正室タナシルリの父ヨンチョル丞相、キム・ジョンヒョン演じる、ヨンチョルの長男タンギセ、キム・ヨンホ演じる、ペガン武将など、強烈なキャラクターたちが繰り広げる、二転三転の権力闘争は圧巻。特に、ハ・ジウォン演じる奇皇后、ペク・ジニ演じるタナシルリ、キム・ソヒョン演じる皇太后ら、女優たちの熱演や華麗な衣装は必見。個人的には、タルタル将軍を演じたキム・ジハンの低音ボイスに魅了された。一度見始めたら、最後まで目が離せない、まさに傑作時代劇ドラマ。見ていない方にはぜひオススメのドラマ。
『もう一度ハッピーエンディング』
4月13日(日)20:00
第1話(全16話/2016年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011147/
番組紹介:かつて人気絶頂だったアイドルグループ「エンジェルス」のメンバー、ハン・ミモ(チャン・ナラ)は、30代半ばとなり、現在は再婚相談所を経営している。しかし、彼女自身も離婚経験者であり、今度こそは幸せな結婚をしたいと願っていた。ある日、ミモは婚約間近だった恋人に裏切られ、どん底に突き落とされる。失意の中、偶然再会したのは、小学校時代の同級生で、現在は芸能記者として働くソン・スヒョク(チョン・ギョンホ)。ミモとスヒョクは一緒に過ごすうちに、お互いの過去や傷を知り、次第に惹かれ合っていく。しかし、ミモの元恋人や、スヒョクの元妻など、周囲の人々との関係が複雑に絡み合い、二人の恋路には様々な障害が起きる。ミモのかつてのアイドルグループのメンバーたち、ペク・ダジョン(ユ・ダイン)やコ・ドンミ(ユ・イニョン)などの女性同士の絆の大切さと30代女性の等身大の姿が、視聴者の共感を呼ぶドラマ。スヒョクの友人ク・ヘジュンにクォン・ユル、ドンミの年下の恋人にアン・ヒョソブが出演している。
『刑事ロク 最後の心理戦』
4月13日(日)20:00
第1話~第4話(全8話 1シーズンのみ/2022年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250402/
番組紹介:定年間近のベテラン刑事キム・テクロク(イ・ソンミン)は、ある日、同僚殺害の容疑者として追われる身となってしまう。濡れ衣を着せられたテクロクは、真犯人である「友」と名乗る男から連絡を受け、過去の未解決事件を再調査するよう脅迫される。テクロクは、「友」との心理戦を繰り広げながら、汚名を晴らすため、テクロクは最後の事件解決に挑む。『元カレは天才詐欺師 ~38師機動隊~』のハン・ドンファ監督が演出を手掛け、緊迫感あふれる映像と心理描写が描かれている。シーズン1とシーズン2(2023年)が制作され、ディズニープラスで独占配信された。
◉ここからはオススメ韓国映画
『逃げた女』(2020年)
4月8日(火)4:30
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06806z
番組紹介:映画『逃げた女』は、韓国のホン・サンス監督による2020年公開の作品です。5年間の結婚生活で一度も夫と離れたことのなかったガミ(キム・ミニ)は、夫の出張中に初めて一人になり、ソウル郊外に住む女友だち、バツイチで面倒見のいい先輩ヨンスン(ソ・ヨンファ)、気楽な独身生活を謳歌する先輩スヨン(クォン・ヘヒョ)を訪ね、また旧友ウジン(キム・セビョク)と再会する。彼女たちは、それぞれの生活や考え方を語り合い、ガミもまた、自身の結婚生活や感情について語り始める。「愛する人とは何があっても一緒にいるべき」という夫の言葉を執拗に繰り返すガミ。穏やかで親密な会話の中に隠された女たちの本心、そしてそれをかき乱す男たちの出現を通じ、ガミの中で何かが少しずつ変わり始めていく。ホン・サンス監督独特の淡々とした会話劇が展開され、観る者の解釈に委ねるような、余韻のあるラストシーンが印象的。2020年第70回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、銀熊賞(最優秀監督賞)を受賞。
『秘密~許せない真実~』(2023年)
4月8日(火)深夜1:45
出典 WOWOWプライム
https://www.wowow.co.jp/detail/200710
番組紹介:男性惨殺事件を追う刑事イ・ドングン(キム・ジョンヒョン)は、被害者の口に詰められた紙切れを見つけ、そこに記された10年前の日付を手掛かりに捜査を進めていた。捜査を進めるうちに、10年前に起きたある青年の自殺事件との繋がりを見つけたドングンは、事件の真相に迫っていく。捜査を進めるうちに、被害者が10年前の兵役中に後輩たちを酷くいじめて自殺に追い込んでいたことが判明する。ドングンは、怨恨の線から関係者を洗い始め、やがて、手掛かりの紙切れが、軍隊時代の被害者の後輩で、10年前に自殺した青年チェ・ヨンフン(ユン・ドンウォン)の日記の一部だと突き止める。過去と現在が交錯する中で、隠された真実を追い求める刑事の姿を描いたサスペンス映画。
『奈落のマイホーム』(2021年)
4月9日(水)23:30
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06813
番組紹介:ソウルにマンションを購入した平凡な会社員ドンウォン(キム・ソンギュン)。夢のマイホームを手に入れたのも束の間、巨大な陥没穴(シンクホール)が発生し、マンション全体が地下深くに落下してしまう。ドンウォンは、反りの合わない隣人や、集まっていた住人たちと共に、地上へ脱出するため奮闘する。ともかくありえない現実がまず面白い。キム・ソンギュンをはじめ、チャ・スンウォン、イ・グァンス、キム・ホンファなど、個性豊かな俳優たちが、それぞれのキャラクターを熱演し、映画を盛り上げている。
『あなたの顔の前に』(2021年)
4月10日(木)4:15
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06823
番組紹介:長いアメリカ生活を終え、突然韓国に帰国した元女優のサンオク(イ・ヘヨン)。彼女は妹のジョンオク(チョ・ユニ)の家に身を寄せ、思い出の場所を訪れたり、映画監督(クォン・ヘヒョ)と会ったりしながら、静かに日々を過ごす。しかし、彼女は帰国の理由を誰にも明かそうとはせず、その内面には深い葛藤が渦巻いていた。日常の何気ない会話や行動を通して、サンオクの心の機微を繊細に描き出す、ホン・サンス監督独特のスタイルが際立つ作品。
『コンクリート・ユートピア』(2023年)
4月10日(木)20:00
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250408/
番組紹介:世界を襲った未曾有の大災害により、ソウルは一瞬にして廃墟と化し、生存者たちは、奇跡的に崩落を免れた「ファングンアパート」に押し寄せる。救助隊が現れる気配はなく、街ではあらゆる犯罪が横行し、マンション内でも不法侵入や殺傷、放火などが起こり始め、危機を感じた住民たちは、主導者を立て、居住者以外を追放し、住民のためのルールを作って“ユートピア”を築き上げることにしたカリスマ的なリーダー、ヨンタク(イ・ビョンホン)。彼はそのリーダーシップで住民たちをまとめ、アパートを外部の脅威から守ろうとする。ヨンタクに心酔するミンソン(パク・ソジュン)は、ヨンタクの指示に従い、住民たちの安全を守るために行動していく一方で、ミンソンの妻ミョンファ(パク・ボヨン)は、ヨンタクの独裁的なやり方に疑問を抱き始める。ミョンファは、ヨンタクの行動が次第にエスカレートしていくことに不安を感じ、夫のミンソンにも警告するが、ミンソンはヨンタクを信じ続け、夫婦の間にも亀裂が生じ始めてしまう。ヨンタクの支配が頂点に達した時、アパート内で思いもよらない争いが勃発する。極限状態の中で、人間の本性がむき出しになり、それぞれの思惑が複雑に絡み合っていく様子が描かれていくパニック・スリラー映画。第96回アカデミー賞国際長編映画賞の韓国代表作品にも選ばれた作品。
『豚が井戸に落ちた日』〈R15+相当〉(1996年)
4月11日(金)3:45
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06809
番組紹介:韓国のホン・サンス監督の長編デビュー作で、都会に生きる男女の日常を独特な視点で描いた作品。
この映画は、売れない小説家ヒョソプ(キム・ウィソン)と、彼を取り巻く2人の女性、人妻のポギョン(イ・ウンギョン)と映画館で働くミンジェ(チョ・ウンスク)、そしてポギョンの夫ドンウ(パク・チンソン)の4人の物語を、それぞれの視点から章ごとに描いている。日常に潜む人間の複雑さや、感情の機微を丁寧に描き出すことで、観る者の心に深く残る作品。ソン・ガンホは、本作で端役ながらも印象的な演技を見せている。
1996年バンクーバー国際映画祭グランプリ受賞。1997年第26回ロッテルダム国際映画祭 最高賞タイガー・アワード受賞。
『THE WITCH/魔女-増殖-』〈R15+〉(2022年)
4月11日(金)21:00
出典 BS10スターチャンネル
https://www.bs10.jp/star/movie/detail/33259/
番組紹介:人体実験によって超常的な力を手に入れた少女を巡る壮絶なバトルを描いた「THE WITCH/魔女」シリーズの第2弾。前作に引き続き、パク・フンジョンが脚本と監督を務めている。何者かの襲撃によって凄惨な殺戮が行われた済州島の秘密研究所アークで、「魔女プロジェクト」の実験体であった1人の少女(シン・シア)が生き残り、初めて研究所の外へ足を踏み出した少女は、心優しい牧場主の女性ギョンヒ(パク・ウンビン)とその弟デギル(ソン・ユビン)に出会い、少しずつ人間らしい感情に目覚めていく。しかし、並外れたスーパーパワーを秘めた少女を危険視した「魔女プロジェクト」の創始者、ペク総括(チョ・ミンス)は、彼女を抹殺するためにスゴ腕の女性工作員チョ・ヒョン(ソ・ウンス)を送り込む。前作『The Witch/魔女』で出演したキム・ダミがク・ジャユン役で特別出演している。1400人を超えるオーディションの中から大抜擢されたシン・シアの堂々とした演技力は高く評価され、大ヒットドラマ「賢い医師生活」のスピンオフドラマにも出演している。
『私の愛、私の花嫁』(2014年)
4月11日(金)22:00
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1106
番組紹介:ヨンミン(チョ・ジョンソク)とミヨン(シン・ミナ)は、4年間の交際を経て結婚。新婚生活への期待に胸を膨らませていたが、現実は理想とはかけ離れたもの。些細なことでケンカしたり、お互いの嫌なところが見えてきたり…。それでも二人は、ぶつかり合いながらも少しずつ「夫婦」になっていく。1990年に公開された作品のリメイク。オリジナル版はロマンティックコメディというジャンルを定着させ、大鐘賞や青龍賞など数多くの賞を受賞した。主演は、パク・チュンフンと故チェ・ジンシルが演じ、平凡な新婚夫婦の日常を愛らしく描写し、多くの人々に共感された。2014年版のリメイクでは、現代的なアレンジが加えられている。
『悪い女』〈R15+相当〉(1998年)
4月12日(土)2:00
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06811
番組紹介:18歳の少女ジナ(イ・ジウン)は、地方の海辺にある「Birdcage Inn」という売春旅館に新しい娼婦として雇われる。そこでは、家族経営の宿を営む夫婦(チョン・ミョンファン、イ・ミヒ)とその息子ヒョンス(チャン・ヒョンソン)、娘ヘミ(イ・ヘウン)と共に暮らすことになる。ジナは淡々と客を受け入れながらも、ヘミからは激しい嫌悪と敵意を向けられる。一方で、息子のヒョンスはジナに対して同情と淡い恋心を抱くようになる。ジナは自分の過去を語らず、孤独の中で生きているが、彼女の存在が家族の間に緊張と変化をもたらしていく。ある日、ヘミの彼氏がジナに興味を持ったことで、ヘミの怒りが爆発。ジナに対する敵意はますます強まり、家族の中の対立が深まっていく。やがて、ジナの過去と彼女の苦悩が明らかになり、彼女の選択が家族に衝撃を与えることになる。ジナは多くを語らず、表情や行動で感情を表現し、彼女の孤独と、彼女を受け入れない環境が対比的に描かれ、観る者の感情を揺さぶられる。ギドク監督の作品らしく、性的な描写や暴力的なシーンが含まれるが、それは単なるエロティシズムではなく、抑圧された者の心情をじっくり映し出している。後半、ヘミがジナに対して敵意だけでなく、男性による支配や暴力のなかで生きる女性としての理解を示していく場面は、重要なテーマの一つになっている。ベルリンやヴェネチアなど世界の映画祭を制覇したキム・ギドク監督の初期の作品。
『不思議の国の数学者』(2022年)
4月12日(土)10:00
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011198/
番組紹介:脱北した天才数学者と数学が苦手な高校生の心の交流を描いたヒューマンドラマ。学問と思想の自由を求めて脱北した天才数学者イ・ハクソン(チェ・ミンスク)は、素性を隠し、上位1%の英才が集まる名門私立高校の夜間警備員として働いている。冷たく不愛想なため学生たちから避けられていたが、ある日、数学が苦手なハン・ジウ(キム・ドンフィ)に数学を教えてほしいとせがまれてしまう。ハクソンはジウに、答えを見つける過程の大切さを教え、ジウもハクソンから数学だけでなく、人生において大切なことを学んでいく。キム・ドンフィは、この作品で2022年 第43回青龍映画賞 新人男優賞受賞。翌年の『取引~友達を誘拐しました~(ザ・ディール)』では、冷徹な青年を熱演している。
『未成年』(2019年)
4月12日(土)深夜0:45
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011183/
番組紹介:俳優キム・ユンソクの監督デビュー作で、同級生の母親と自分の父親の不倫を知った女子高生たちの葛藤と成長を描いたヒューマンドラマ。女子高生のジュリ(キム・ヘジュン)は、父親テウォン(キム・ユンソク)が同級生のユナ(パク・セジン)の母親ミヒ(キム・ソジン)と不倫し、しかも、父親の子を妊娠していることを知る。ジュリはユナに母親の不倫を止めさせようとするが、激しい口論の末、事態はさらに複雑になっていく。大人たちの身勝手な行動に翻弄されながらも、ジュリとユナはそれぞれのやり方で困難に立ち向かう。高校生のキム教諭役でキム・ヒウォンが出演している。
『ユア・マイ・サンシャイン』〈R15+指定〉(2005年)
4月12日(土)深夜2:35
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011164/
番組紹介:韓国で記録的大ヒットを記録した、実話をもとにした感動のラブストーリー。純朴な青年ソクチュン(ファン・ジョンミン)は、過去に傷を抱えながらも懸命に生きる女性ウナ(チョン・ドヨン)と出会い、惹かれ合う。しかし、ウナがHIVに感染していることが発覚し、二人の愛は過酷な現実の壁に阻まれる。それでもソクチュンは、周囲の反対や偏見に晒されながらも、ウナを献身的に愛し続ける。チョン・ドヨンは、本作で2006年大鐘賞主演女優賞を受賞。彼女は、過去のトラウマに苦しみながらも愛を求める女性を、繊細にかつ力強く演じ、観客の心を揺さぶり、またファン・ジョンミンも、2005年青龍映画賞主演男優賞を受賞し、愛する人を守り抜こうとする男の純粋さとひたむきさ熱演し、観る者の涙を誘った。社会の偏見や差別を描き出した本作は、単なるラブストーリーにとどまらず、人間の深い感情に触れる感動的な作品として、多くの観客の心に刻まれた。
『猟奇的な彼女』(2001年)
4月13日(日)5:00
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011184/
番組紹介:ある夜、大学生のキョヌ(チャ・テヒョン)は、地下鉄で泥酔した美しい女性(チョン・ジヒョン)と出会う。彼女は、見た目とは裏腹に、乱暴でわがまま、そしてどこか哀愁を帯びた「猟奇的な」性格の持ち主だった。キョヌは、彼女の予測不能な行動に振り回されながらも、次第にその魅力に惹かれていく。二人は、時に笑い、時に涙し、刺激的で予測不能な日々を共に過ごす。しかし、二人の間には、それぞれの過去と未来が複雑に絡み合い、やがて切ない別れが訪れる。映画のラストシーンは、驚きと感動を与えられること間違いなしの作品。チョン・ジヒョンの、それまでの恋愛映画のヒロイン像を覆す、強烈かつ繊細な演技は、日本を含むアジア各国で社会現象を巻き起こし、彼女をトップスターへと押し上げた。恋愛映画の常識を覆す傑作。
※放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。放送内容は2025年3月現在のものです。