当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

韓国ドラマ BS・CS放送第1回放送番組 集めてみたよ 2025年4月 Part4

韓国ドラマBS・CS放送 第1回放送スタート番組を集めてみたよ。
4月の第1回放送、気になる韓国ドラマ&バラエティー番組や映画作品。

Part4:4月20日(日)~4月30日(水)

4月のBS・CSで放送する韓国ドラマの第1回放送を集めてみたよ!
個人的に気になる韓国ドラマや韓国映画作品をピックアップしました。
気になる作品があったら、ぜひチェックして録画予約をお忘れなく!
すでに見た作品にも、新たな発見があるかも。あなたのお気に入りの作品と出会えますように。

Part1:4月1日~6日はコチラ Part2:4月7日~13日はコチラ Part3:4月14日~19日はコチラ

『マイディア・ミスター ~私のおじさん~』

4月20日(日)10:30
第1話(全27話/2018年)
出典 BS10
https://www.bs10.jp/program/movie_drama/korea/mydearmister/
番組紹介:このドラマは、希望もなく、ただ毎日を耐え忍ぶように生きる若い女性イ・ジアン(IU/イ・ジウン)と、同じように人生の重みに耐えながら生きる中年男性パク・ドンフン(イ・ソンギュン)が出会い、互いの存在を通して癒やされていく物語。パク・ドンフンは、建設会社に勤める40代の男性。会社では上司との軋轢や、事業の失敗など、様々な問題を抱えている。家庭では、妻(イ・ジア)との夫婦関係もしっくりせず、孤独な日々を送っている。そんな彼が気にかかる同じ会社に務める派遣社員イ・ジアン。ドンフンは、彼女が貧しい生活の中、祖母を介護しながら、闇金業者イ・グァンギル(チャン・ギヨン)から執拗に追い立てられるのを知る。ドンフンは、ジアンの境遇に同情し、彼女に手を差し伸べようとする。孤独な二人が出会い、互いを支え合いながら生きる姿を、繊細なタッチで描いたヒューマンドラマ。劇中に流れるSondiaa (ソンディア) – Adult  がよりドラマを切なくさせる。IUの感情をほとんど表に出さないミステリアスな演技は彼女の女優としての評価を高めた。また、ドンフンの兄弟、 パク・サンフン(パク・ホサン)とパク・ギフン(ソン・セビョク)、この三兄弟が集まって、母ピョン・ヨスン(コ・ドゥシム)を囲んで繰り広げる日常のやり取りは、コミカルで、時に切なく、家族の絆を感じさせ、ドンフンが抱える重荷を、この兄弟たちがいるからこそ何とか乗り越えられている、そんな彼らの存在が、ドラマに深みと温かさを加えているのも大きな魅力になっている。2019年百想芸術大賞 TV部門 ドラマ作品賞、脚本賞をパク・ヘヨンが受賞し、2018年ソウルドラマアワード ミニシリーズ部門 優秀作品賞も受賞。


『九尾の狐とキケンな同居』

4月20日(日)11:50
第1話.第2話(全16話/2021年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250405/
番組紹介:Part3へ


『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』

4月20日(日)14:00
第1話~第5話(全20話/2023年)
出典 LaLaTV
https://www.lala.tv/programs/koibito/
番組紹介:17世紀の朝鮮王朝時代。架空の地である綾州(ヌンジュ)を主な舞台に、アン・ウンジン演じる明るく朗らかな両班の娘、ユ・ギルチェは、社交的で周囲の男性たちの心を惹きつけるが、彼女は親友のキョン・ウネ(イ・ダイン)の婚約者で幼馴染のナム・ヨンジュン(イ・ハクジュ)に心を寄せていた。そんなギルチェの前に現れるのが、謎めいた過去を持つ男イ・ジャンヒョン(ナムグン・ミン)。ジャンヒョンは、飄々として掴みどころのない人物だが、深い孤独と影を抱えていた。彼は、ひょんなことから出会ったギルチェに強い関心を抱き、特別な感情を持つが、ギルチェにとっては、自分をからかうような態度を取るジャンヒョンに対して、反発心を抱いていた。ギルチェはジャンヒョンの隠された優しさや深い悲しみ、そして彼女への真剣な想いに次第に気づき始め、様々な出来事を共に経験する中で、彼女のジャンヒョンに対する気持ちも徐々に変化していく。しかし、丙子胡乱(へいしこらん:1636年に起きた清による朝鮮侵攻)という歴史的な動乱の中で、二人は過酷な運命に翻弄され、離れ離れになってしまう。戦火の中での離別、捕虜としての辛い経験、身分の違いや周囲の反対など、様々な障壁があらわれるが、その度に二人の絆は深くなっていく時代劇ロマンスドラマ。第60回百想芸術大賞で作品賞と男性最優秀演技賞(ナムグン・ミン)を受賞。2023年MBC演技大賞 大賞など8冠を受賞している。韓国では、二部構成で放送された。


『白詰草〈シロツメクサ〉』

4月20日(日)22:00
第1話~第5話(全129話/2017年)5話いっき見
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011194/
番組紹介:Part3へ


『客主』

4月21日(月)10:55
第1話(全52話/2017年)
出典 BSテレ東
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/kyakushu/
番組紹介:チョン家客主の主人チョン・オスは、行商の途中で陰謀に巻き込まれ命を落としてしまう。息子のボンサム(チャン・ヒョク)は天涯孤独の身となり、姉ソレ(パク・ウネ)は復讐のために妓女となる。10年後、ボンサムは行商人として成長し、父の仇を討ち、客主を再興することを誓うが、彼の行く手には様々な困難が待ち受けている。幼なじみのキム・ソゲ(ユ・オソン)との対立や、陰謀、ボンサムを密かに慕う女性ケトン/メウォル(キム・ミンジョン)の支えや、数々の苦難を乗り越えながら、没落した名門客主(商団)の再興を目指すチョン・ボンサムの波乱万丈な人生を描いたドラマ。『客主』

2月17日(月)10:55
第1話(全52話/2017年)
出典 BSテレ東
※この番組は放送終了しましたため、リンク先を削除しました。
番組紹介:チョン家客主の主人チョン・オスは、行商の途中で陰謀に巻き込まれ命を落としてしまう。息子のボンサム(チャン・ヒョク)は天涯孤独の身となり、姉ソレ(パク・ウネ)は復讐のために妓女となる。10年後、ボンサムは行商人として成長し、父の仇を討ち、客主を再興することを誓うが、彼の行く手には様々な困難が待ち受けている。幼なじみのキム・ソゲ(ユ・オソン)との対立や、陰謀、ボンサムを密かに慕う女性ケトン/メウォル(キム・ミンジョン)の支えや、数々の苦難を乗り越えながら、没落した名門客主(商団)の再興を目指すチョン・ボンサムの波乱万丈な人生を描いたドラマ。


『むやみに切なく』

4月21日(月)13:45
第1話(全20話/2016年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1165

番組紹介:Part3へ


『トンイ』

3月2日(日)10:00
第1話(全60話/2010年)
出典 BS日テレ
https://www.bs4.jp/ton-i/
作品紹介:イ・ビョンフン監督による人気時代劇『イ・サン』と同じく、何度も再放送されるほど愛されているドラマ「トンイ」。奴婢という身分から朝鮮王朝第21代王・英祖の生母となったチョ・トンイ(ハン・ヒョジュ)の波乱万丈な人生を描いた作品。賤しい身分のトンイと、権力を持つチャン尚宮/禧嬪(イ・ソヨン)の対比は、ドラマのテーマである身分差や運命を深く表している。


『怪物』

4月22日(火)6:15
第1話(全16話/2021年)
出典 Dlife
https://www.dlife.jp/program/prgm_id/22584
番組紹介:ソウル郊外の静かで平和な町。ドンシク(シン・ハギュン)は、かつて有能な刑事だったが、20年前に妹が失踪した事件をきっかけに人生が一変、今はマニャン派出所の変わり者の巡査として過ごしていた。そんなマニャン派出所に、ソウル地方警察庁からエリート刑事ジュウォン(ヨ・ジング)が赴任してくる。ジュウォンは、警察庁長の父親を持つ完璧主義者で、マニャン派出所に左遷されたドンシクを冷淡な目で見ていた。ある日、20年前の事件と全く同じ手口の殺人事件が発生する。過去の悪夢が蘇る中、ドンシクとジュウォンは共に捜査を進めることになるが、お互いの捜査方法や過去に対する考え方の違いから対立することも少なくない。しかし、事件を追ううちに、二人は町に深く根付いた秘密、そして事件に関わるかもしれない複雑な人間関係に気づき始める。被害者と加害者、そして事件に関わる全ての人物が、疑心暗鬼の中でそれぞれの「怪物」としての顔を覗かせてくる。シン・ハギュンヨ・ジングはもちろん、チェ・デフンキム・シンロクカン・ミナなど他の主演者の熱演にも注目してほしい作品。長期間にわたる取材と構想を経て描きあげたキム・スジンの脚本は、第57回百想芸術大賞で脚本賞を受賞。また同作品賞、最優秀演技賞にシン・ハギュンも受賞している。


『ブルーバースデー』

4月22日(火)15:15
第1話・第2話(全16話/2021年)
出典 ホームドラマチャンネル
https://www.homedrama-ch.com/series/17942
番組紹介:高校時代、幼馴染で初恋の相手だったチ・ソジュン(ホンソク)が自身の誕生日に自ら命を絶ってしまう。10年後、28歳になったオ・ハリン(イェリ)は、ソジュンが遺した写真に写された日時に意識がタイムリープする能力を得る。ハリンは、過去に戻るたびにソジュンの死を防ごうと奔走するが、その行動は予期せぬ結果を引き起こし、事態は複雑に絡み合っていく。過去を変えようとすればするほど、現在も変化することに気づいたハリンは、ソジュンの死の真相を突き止めながら、彼との限られた時間を大切にしようとする。タイムリープを題材にした切ないロマンスサスペンスラブストーリー。2023年に、関西テレビで日本版がリメイクされた。


『親切なソンジュさん』

4月22日(火)11:30
第1話~第4話(全120話/2024年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250404/
番組紹介:Part3へ


『ポッサム ~愛と運命を盗んだ男~』

4月22日(火)22:10
第1話(全28話/2021年)
出典 ホームドラマチャンネル
https://www.homedrama-ch.com/series/17673
番組紹介:Part3へ


『私のIDはカンナム美人』

4月22日(火)16:00
第1話(全16話/2018年)
出典 KNTV
https://www.nitteleplus.com/program/kannamubijin/
番組紹介:幼い頃から容姿のことでいじめられてきたカン・ミレイム・スヒャン)は、大学入学を機に人生を変えようと全身整形手術を受けることを決意する。生まれ変わった姿で大学に入学したミレは、周囲から「カンナム美人(整形美人)」としてもてはやされる一方で、過去の自分を知る人や、整形に否定的な人からの視線に悩むことになる。ミレは中学時代の同級生であるト・ギョンソクチャ・ウヌ(ASTRO))と再会する。ギョンソクは、容姿に左右されず、ミレの内面の美しさを見抜くクールなイケメン。彼は、ミレが整形したことを知っても態度を変えず、彼女を理解し支えようとした。また、ミレは大学で化学科の女神と呼ばれるヒョン・スアチョ・ウリ)とも出会う。スアは天性の美貌を持ち、誰からも愛される存在だが、実は裏の顔を持ち、ミレに対して複雑な感情を抱いていた。ミレは、ギョンソクとの出会いや、様々な人間関係を通して、外見だけでなく内面の成長を遂げていく。


『青春ウォルダム 呪われた王宮』

4月23日(水)12:00
第1話(全20話/2023年)
出典 ホームドラマチャンネル
https://www.homedrama-ch.com/series/17802
番組紹介:王世子イ・ファンパク・ヒョンシク)は、ある日突然、謎の呪いの手紙を受け取り、その日から奇妙な事件に巻き込まれていく。名門家の娘ミン・ジェイチョン・ソニ)は、家族を殺害したという濡れ衣を着せられ、追われる身となる。窮地に陥ったジェイは、世子ファンが呪いを解くために犯人を捜していることを知り、彼の前に現れ、自分の無実を証明するために、ジェイは男装してコ・スンドルと名乗り、世子の内官として宮廷に入り込む。彼らとその仲間が王宮の陰謀と秘められた真実を紐解く青春ミステリー時代劇。『100日の郎君様』でコミカルな夫婦役だったキム・ギドゥウイ・ミンジの二人がこの作品でも夫婦役で共演している。また、青春ウォルダム~運命を乗り越えて~』 と青春ウォルダム 呪われた王宮 は、同じ作品で、放送局や配信プラットフォーム、地域などによってタイトルが異なる場合がある。


『ジャグラス ~氷のボスに愛の魔法を~』

4月23日(水)23:20
第1話(全16話/2017年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1158
番組紹介:チャ・ユニ(ペク・ジニ)は、献身的なサポートで周囲から信頼されている有能な秘書。しかし、勤めていた会社が系列会社に吸収合併され、クールで無関心なナム・チウォン(チェ・ダニエル)の秘書を務めることになる。物語が進むにつれて、二人は秘書とボスというオフィスでの関係だけでなく、同じマンションの隣人という予期せぬ関係が展開される。チウォンは過去の恋愛のトラウマから他人との関わりを極力避け、秘書に対しても冷淡な態度を取り続ける。一方、ユニは持ち前の明るさと粘り強さで、チウォンの心を少しずつ開いていく。ユニとチウォンの不器用ながらも惹かれ合うロマンスを中心に、個性豊かな他の秘書たちの人間模様も楽しいラブコメディ。『奇皇后』でタナシルリ役を演じたペク・ジニがここでは一変してコミカルで明るい演技が光る作品。また、ドラマの初めにチャ・ユニの元恋人役として、ソンフン(当時人気ドラマで主演を務めていた)と、自身が主演を務めたドラマ『マッド・ドッグ~失われた愛を求めて~』(同じKBS制作のドラマとのクロスオーバー演出)のチェ・ガンウ役としてユ・ジテが、カメオ出演したことも話題になった。。


『こんなに親切な裏切り者』

4月24日(木)15:35
第1話(全10話/2024年)
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250203/
番組紹介:韓国最高のプロファイラーで、ヨンジュ警察署犯罪行動分析チームのチーム長チャン・テス(ハン・ソッキュ)は、捜査中の殺人事件に娘のハビン(チェ・ウォンビン)が関わっていることを知り、彼は​父として娘を信じたい気持ちと、警察官としての職務との間での葛藤を抱えることになる。ハビンもまた、自分が犯人として疑われることに苦しみ、父親ゆずりの高い知能や直感力を駆使して、真犯人を追求する姿が描かれている作品。本作は、2021年のMBCドラマ脚本公募展で受賞したハン・アヨン脚本デビュー作で、演出は『赤い袖先』、『イノシシ狩り』が担当している。2024年のMBC演技大賞で​大賞をハン・ソッキュ、新人賞をチェ・ウォンビンが受賞している。


『コクドゥの季節』

4月25日(金)8:55
第1話(全16話/2023年)
出典 BSフジ
https://www.bsfuji.tv/kokdu/pub/index.html
番組紹介:冷酷な死神コクドゥ(キム・ジョンヒョン)は、神の怒りに触れ、99年に一度、人間の姿を借りて現れるという呪いをかけられてしまう。今回の99年目、彼はト・ジヌというエリート医師の体に憑依する。そして、不思議な力を持つ医師ハン・ゲジョル(イム・スヒャン)は、亡くなった人の魂が見えるという秘密があった。ひょんなことから出会ったコクドゥ(ト・ジヌの姿)とゲジョルは、次第に惹かれ合うが、コクドゥの正体は死神であり、彼が人として存在できるのは限られた時間だけ。さらに、二人の間には過去からの深い因縁が隠されていた。過去世で悲劇的な愛を経験したコクドゥとゲジョルは、再び巡り合った現世で、運命のいたずらに翻弄されながら、残酷な運命を乗り越えていく、ファンタジー、ロマンス、そしてミステリードラマ。一時的に活動を休止していたキム・ジョンヒョンが、2019年に大ヒットした『愛の不時着』の出演で復帰し、『哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン!?~』、の次に活動再開になった主演作品。


『ストーブリーグ』

4月25日(金)9:30
第1話(全16話/2019年)
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011195/
番組紹介:Part1へ


『クリーニングアップ』

4月25日(金)10:00
第1話(全16話/2022年)
出典 BS11
https://www.bs11.jp/drama/cleaning-up/
番組紹介:イギリスのテレビドラマ『Cleaning Up』(2019年)をリメイクした作品。
シングルマザーで生活のために必死に働くウ・ヨンミ(ヨム・ジョンア)。昼は清掃員として地道に働きながら、夜はアルバイトを掛け持ちする苦労人。清掃員の同僚には、おしゃべりで情報通のアン・インギョン(チョン・ソミン)と、クールで合理的なメン・スジャ(キム・ジェファ)がいた。ある日、ヨンミたちは清掃中に偶然、会社の重要なインサイダー取引に関する会話を耳にする。最初は見て見ぬふりをしようとしたが、それぞれが抱える経済的な問題を解決するため、危険なインサイダー取引の世界に足を踏み入れることを決意する。主演のヨム・ジョンアは『SKYキャッスル』以来4年ぶりの出演ドラマ。演出は、『花郎 〈ファラン〉』、『哲仁王后(チョルインワンフ) ~俺がクイーン!?』のユン・ソンシク、脚本は『リターン −真相− 』のチェ・ギョンミが担当。


『トクスリ5兄弟をお願い』

4月26日(土)21:1027日(日)10:30・30日(水)13:45
第1話(全50話/2025年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1715
番組紹介:郵便局の窓口で働いていたマ・グァンスク(オム・ジウォン)は、伝統的な醸造所「トクスリ酒造」の代表であるオ・ジャンスと出会い、結婚するが、わずか10日で不慮の事故により夫を亡くしてしまう。残されたのは、借金まみれの「トクスリ酒造」と、まだぎこちない関係の義理の弟4人。グァンスクは、戸惑いながらも、亡き夫の遺した醸造所と義理の弟たちを守るために奮闘する。四人の義理の弟役にオ・チョンス(チェ・デチョル)、オ・ホンス(キム・ドンワン/神話)、オ・ボムス(ユン・バク)、オ・ガンス(イ・ソッキ)、LXホテルの会長であるハン・ドンソク役にアン・ジェウク、脚本は、『月桂樹洋服店の紳士たち~恋はオーダーメイド!』のク・ヒョンスク。


『輝くウォーターメロン ~僕らをつなぐ恋うた~』

4月26日(土)14:02
第1話(全16話/2023年)
出典 BS12トゥエルビ
https://www.twellv.co.jp/program/korea/watermelon/
番組紹介主人公のハ・ウンギョル(リョウン)は、耳の聞こえない両親と兄(CODA=Children of Deaf Adults)を持つの少年。彼は音楽に魅了され、家族に内緒でバンド活動を始めるが、父親に反対されてしまう。ギターを手放そうと楽器店を訪れたウンギョルは、店を出た瞬間、1995年にタイムスリップしてしまう。そこで彼は高校生の父親、ハ・イチャン(チェ・ヒョヌク)と出会い、若き日の父が音楽を夢見ていたことを知り、バンド「ウォーターメロンシュガー」を結成することになる。しかし、母親になる人物と思われる女性(ユン・チョンア)とイチャンの関係がなかなかうまくいかず、自分が生まれる未来、「両親は本当に運命の相手なのか?」と悩むウンギョル。家族愛や自己発見、夢の大切さに気づいていくドラマ。1990年代のレトロな雰囲気が話題となり、iKONのジュネが演じるバンドボーカル役も注目を集めた。…..なんとなく、韓国版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』にも感じるよね。


『LTNS ~不倫探偵夫婦物語~』

4月28日(月)6:15
第1話(全6話/2024年)
出典 衛星劇場
https://www.eigeki.com/series/17941
番組紹介:セックスレスで情熱を失った夫婦が、不倫カップルを脅迫して金銭を得るというブラックユーモアあふれるコメディドラマ。​夫サミュエル(アン・ジェホン)と妻ウジン(イ・ソム)は、偶然知った友人の不倫を見逃すことで報酬を得たことから、「不倫はお金になる」と気づく。​以降、彼らは不倫カップルを次々と脅迫し、金銭を要求していく。​その過程で、壊れていた自分たちの夫婦関係にも向き合うようになっていく。​『マスクガール』で百想芸術大賞助演男優賞を受賞したアン・ジェホと、3度目の共演になるイ・ソムとの行きの合った演技とその実力は高く評価され、2023年の釜山国際映画祭で話題になった作品。


『ユミの細胞たち』

4月28日(月)8:20
第1話・第2話(全14話/2021年)
出典 フジテレビTWO
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/924200174.html
番組紹介:キム・ユミ(キム・ゴウン)は、ごく普通の会社員。過去の恋愛の傷を引きずりながらも、新しい恋を求めている。そんなユミの頭の中では、彼女の感情や欲望を司る様々な「細胞たち」が忙しく活動していた。理性的な「理性細胞」、食いしん坊な「食いしん坊細胞」、いつもユミの恋を応援する「恋愛細胞」など、個性豊かな細胞たちが、ユミの行動や決断に大きな影響を与えている。物語は、ユミがゲームプログラマーのク・ウン(アン・ボヒョン)と出会い、恋に落ちることから始まる。ウンは、無愛想に見えながらも純粋で魅力的な男性。ユミはウンとの関係を通して、喜びや不安、嫉妬など、様々な感情を経験し、成長していく。しかし、そんなウンとの間に、新たな魅力的を持つ男性ユ・バビ(パク・ジニョン(GOT7))が現れれ、ユミの心は大きく揺れ動く。このドラマは、韓国初のリアルタイム3Dアニメーションと実写ドラマを融合させた画期的な作品。可愛らしく動き回る細胞たちの描写は、ドラマに独特の面白さを与えているだけでなく、細胞たちの声優陣も豪華で、それぞれの個性を際立たせる魅力的な演技が光っている。理性細胞 / 門番細胞 / 胃腸細胞の声を担当しているシム・ギュヒョクは、韓国語吹き替え版『名探偵コナン』のコナン役や『NARUTO -ナルト-』のサイ役を演じている声優で、その他、実力のある声優たちが起用されていることでアニメーション部分のクオリティも高い作品になっている。シーズン1は、海外の配信プラットフォームでも注目を集め、翌年には、シーズン2が放送される。『梨泰院クラス』で悪役を演じて注目を集めたアン・ボヒョンは、本作で不器用ながらも一途なク・ウンを演じ、新たな魅力を開花させ、パク・ジニョンの甘いルックスと安定した演技力も視聴者を魅了した。第1回 青龍シリーズアワードドラマ部門 女優主演賞をキム・ゴウン、同男性新人賞 をパク・ジニョンが受賞。また、第8回APANスターアワードOTT男性優秀演技賞をアン・ボヒョンが受賞している。


『人形の家~偽りの絆~』

4月28日(月)16:00
第1話(全103話/2018年)
出典 BSフジ
https://www.bsfuji.tv/kandora-ningyou/pub/index.html
番組紹介:物語は、平凡な主婦クム・ヨンスク(チェ・ミョンギル)が、30年間家族に秘密にしていた大財閥ウン会長家の執事としての過去を持つことから始まる。​彼女の娘ホン・セヨン(パク・ハナ)は、有名デザイナーを目指して高級ブランド店で働く優秀な販売員。​一方、財閥の令嬢ウン・ギョンヘ(ワン・ビンナ)は、仮面夫婦として夫チャン・ミョンファン(ハン・サンジン)と生活しながら、買い物依存症などの問題を抱えていた。​ある日、ギョンヘがセヨンの働く店で商品を盗むところを目撃され、二人の運命が交錯していく。チェ・ミョンギルパク・ハナワン・ビンなど、愛憎劇に定評のある俳優たちの共演が話題となった。まさに韓国愛憎劇の「美味しいところ全部入り」といえるこのドラマは、ファッション業界が舞台ということで、ワン・ビンナの衣装は「まるでファッションショー」と話題になった。ちょっとツッコミどころもある展開も含めて、「つい見てしまった」という中毒性が高い作品。


『彼女の私生活』

4月28日(月)18:00
第1話(全16話/2019年)
出典 BS10
https://www.bs10.jp/program/movie_drama/korea/kanojonoshiseikatsu/
番組紹介:ソン・ドクミ(パク・ミニョン)は、表向きは美術館の優秀なキュレーターとして働くしっかり者のキャリアウーマン。しかしその裏の顔は、アイドルグループ「ホワイトオーシャン」のシアンの熱狂的オタクであり、シアンのファンサイト「シアンは私の人生」の運営者でもあった。そんなある日、美術館に新館長ライアン・ゴールド(キム・ジェウク)が就任。アメリカ帰りのクールな性格で、芸術に対しては妥協を許さない彼と、最初はぶつかり合うドクミだった。あつ時、美術館でチャ・シアンの作品展示の企画が動き出し、ドクミはその担当になるが、「ドクミがシアンの“私生活に接触した”」という誤解が一部の過激ファンに広まってしまい、彼女はファンからのストーキングや嫌がらせの標的になってしまう。それを知ったライアン・ゴールドは、彼女を守るために、「彼女は僕の恋人です。アイドルに興味なんてありません。」と言って、偽りの恋人を演じるようになる。「恋人ごっこ」から始まる恋の王道パターンを楽しく見せてくれるこのドラマは、パク・ミニョンキム・ジェウクの相性が大絶賛され、「リアルカップルみたい」と話題になり、特に第10話のキスシーンは「韓国ドラマ史上トップクラスの美しいキス」とファンの間で語り継がれるほどで、「2019年のベストラブコメ」として高く評価された。インタビューで「過去作品よりラブコメ要素が濃くて楽しかった」と語るパク・ミニョンは、さすが「ラブコメの女王」という感じ。韓国より海外(日本・アジア・南米など)での人気が非常に高く、Netflixなどでも話題になった。

『警察授業』

4月28日(月)22:00
第1話(全16話/2021年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1512
番組紹介:元刑事のユ・ドンマン(チャ・テヒョン)は、長年にわたって現場で数々の事件を解決してきたベテラン刑事。ある事件をきっかけに現場を離れ、警察大学の教授に転職する。カン・ソンホ(チョン・ジニョンは、天才的なハッキングの腕を持つ元不良青年。ある日、偶然助けてくれた女性カン・ソンホ(クリスタル)に一目惚れし、その彼女が目指している警察大学に入ることを決意する。入学後、ソンホは自分の目の前に現れた教授こそ、かつて自分を逮捕した刑事ユ・ドンマンであることに驚く。最初は衝突ばかりだった二人が、やがて大学内の不正や隠された事件を一緒に追いながら信頼を築いていくドラマ。チャ・テヒョンチョン・ジニョンは、年の差バディで、「親子かと思うけど絶妙にかみ合ってる」と話題になり、2021年KBS演技大賞で「ベストカップル賞」(ラブカップルではなく“ブロマンス”枠で)を受賞する。


『グッド・ドクター』

4月28日(月)23:20
第1話(全20話/2013年)
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=714
番組紹介:自閉症スペクトラム障害とサヴァン症候群を持つ青年が、小児外科の医師として成長していく姿を描いた感動ヒューマンドラマ。知能は高く天才的な空間認識能力と記憶力を持っていながらも、感情表現や人間関係に不器用なパク・シオン(チュウォン)。そんな彼が、エリートぞろいの大学病院の小児外科に研修医として入ることになる。最初は周囲の医師たちに理解されず、反発も受けるが、誠実な努力と優しさ、そして医師としての才能によって、少しずつ認められていく。チュウォンは、本作での演技が非常に高く評価され、2013年のKBS演技大賞で大賞をはじめ、男性最優秀演技賞、ネチズン人気賞、ベストカップル賞(ムン・チェウォンと)など、数々の賞を受賞し、彼のキャリアにおける代表作の一つとなる。アメリカ版『The Good Doctor(グッド・ドクター 名医の条件)』は、韓国ドラマ『グッド・ドクター』が原作で、2017年にスタートし、長寿シリーズに。(2025年でシーズン7)


『財閥家の末息子 ~Reborn Rich~』

4月29日(火)10:00 一挙放送
第1話~(全16話/2022年)
出典 Dlife
https://www.dlife.jp/program/prgm_id/22567
番組紹介:原作はサンギョンが書いた大ヒットウェブ小説。2022年に韓国で放送され、最高視聴率26.9%を記録した作品。財閥グループ「スニャン」に長年仕えてきた忠実な秘書ユン・ヒョンウ(ソン・ジュンギ)は、自分を犠牲にしてまで財閥一家に尽くしてきたにもかかわらず、ある日突然、裏切られて殺されてしまう。しかし目を覚ますと、彼は1987年にタイムスリップし、ユン・ヒョヌの記憶を持ったまま、スニャン家の末息子チン・ドジュンとして生まれ変わっていた。そして、裏切った財閥一家に「合法的に」復讐することを誓うのだった。1980年代から現代にかけての韓国経済の変遷が、ドラマの背景として描かれ、財閥の台頭や、アジア通貨危機といった出来事が、物語に深みを与えている。2022年 SBS演技大賞大賞をイ・ソンミン、最優秀演技賞にソン・ジュンギ。2023年百想芸術大賞TV部門 男性最優秀演技賞にイ・ソンミンが受賞。その他多くの賞とノミネートをされたドラマ。特にスニャングループの会長チン・ヤンチョル役のイ・ソンミンに関しては、年齢よりもさらに老けて見える特殊メイク、話し方・歩き方・目線の動かし方まで、リアルな高齢者の重厚感が見事に表現されている。怒鳴ることのない静かな威圧感は大賞を取るにふさわしい演技力で、共演したソン・ジュンギもインタビューで「イ・ソンミン先輩の隣にいるだけで自然と緊張感が生まれる。彼がシーンに入ると、空気が変わるんです。」と言っている。ドジュンの転生によって、韓国経済の歴史的な出来事を見れるのもこのドラマの重要なポイントで、日本人にも、懐かしく感じる場面もある。


『風と雲と雨』

4月30日(水)5:30
第1話~(全21話/2020年)
出典 BS12トゥエルビ
https://www.twellv.co.jp/program/korea/kazekumoame/
番組紹介: チェ・チョンジュン(パク・シフ)は、鋭い観察力で、人の生死や未来を見通す能力を持つ観相師。彼は、父を陥れた権力への復讐心を胸に、宮廷へと足を踏み入れる。そして、彼のもう一つの願いは、子どもの頃に出会い約束しあった、王族の血を引き、未来の王の母となる運命を持つ女性 イ・ボンリョン(コ・ソンヒ)との再会だった。一方、静かに朝廷の陰で動くのが、興宣大院君/イ・ハクグ(チョン・グァンリョル)。彼は二男の命福(ミョンボク)/後の高宗(パク・サンフン)を王にするため、チョンジュンの力を借りながら、策略を巡らせる。彼の冷静沈着な姿と、政権を狙う執念は、まさに「動かずして時代を動かす者、キングメーカー」の姿を現す。興宣大院君の息子高宗とミン・ジャヨン/後の明成皇后(パク・ジョンヨン)の結婚など、歴史上の人物を含め、チョンジュンとボンリョンの二人の数奇な運命と、王位継承争いや隠された家族の秘密が、ストーリーをより深くしている壮大な歴史ドラマ。


『カンテク~運命の愛~』

4月30日(水)10:55
第1話(全16話/2019年)
出典 BSテレ東
https://kandorastart.com/archives/133109
番組紹介:物語は、王イ・ギョン(キム・ミンギュ)が親迎行列の途中で銃により暗殺され、最愛の王妃とともに命を落とすところから始まる。しかし、王は死から蘇り、再び王位に就くことに。王イ・ギョンは、亡くなった揀択(カンテク:王妃や世子妃を選ぶ儀式)で選ばれた王妃の死に心を痛めていた。そんな中、街で評判の美しい双子の娘、カン・ウンボ(チン・セヨン)が現れる。ウンボは、姉カン・ウンギ(チン・セヨン一人二役)の死に不審な点が多いと感じ、その真相を突き止めようとしていた。一方、王イ・ギョンは奇妙な予知夢を見るようになる。夢の中で出会う女性の顔は、亡き王妃に瓜二つだった。揀択が再び行われることになり、ウンボは姉の死の真相を探るため、そして王に近づくために揀択に参加することを決意する。そこで彼女は、予知夢で見ていた女性と瓜二つの容姿で王の前に現れる。王はウンボに亡き王妃の面影を感じながらも、彼女の堂々とした態度に惹かれていく。しかし、宮廷内では王妃の座を巡る陰謀が渦巻いており、ウンボは様々な困難に巻き込まれていく。多くの女性たちの運命を左右し、また、単に王妃を選ぶだけでなく、政治的な意味合いも強く含む揀択(カンテク)、それに参加する女性たちの様子や、それに伴う様々な作法が描かれている場面は、当時の文化や風習を垣間見ることができるのもこのドラマの面白さ。


◉ここからはオススメ韓国映画

『THE WITCH/魔女 -増殖-』(年)

4月20日(土)1:50
出典 BS10スターチャンネル
https://www.bs10.jp/star/movie/detail/33249/
番組案内:Part2へ


『私のボクサー』(2019年)

4月20日(土)3:00
出典 アジアドラマチックTV
https://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000011163/
番組紹介:パンソリは、韓国の伝統芸能の一つで、一人の歌い手が太鼓の伴奏に合わせて、物語を力強く歌い上げる伝統芸能。「パンソリ・ボクシング」は実在しないスポーツだが、映画のなかで太鼓の力強い伴奏に合わせてボクシングを舞う姿は、この映画の魅力といえる。パンチドランクを患いながらも静かにボクシングへの再起をかけるイ・ビョング(オム・テグ)と、彼の恋人ミンジ(イ・ヘリ)の明るい自然な演技がさわやかな、青春ラブストーリー。ボクシング映画の金字塔『ロッキー』を彷彿とさせる場面も映画ファンには嬉しい演出。
ビョングを支えるジムの館長には『車輪のついた家』のキム・ヒウォンが演じている。


『罪深き少年たち』(2023年)

4月23日(水)21:00
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/203367
番組紹介:1999年、韓国・全羅北道参礼(サムレ)のウリスーパーマーケットで強盗殺人事件が発生する。警察は近隣に住む三人の少年を容疑者として逮捕し、事件は解決したかのように見えた。​しかし翌年、かつて「狂犬」と呼ばれた敏腕刑事ファン・ジュンチョル(ソル・ギョング)のもとに、事件の真犯人に関する情報が寄せられる。​再捜査を進める中で、彼は当時の捜査記録に多くの不審点を発見し、警察や検察の闇に迫ってく。​1999年に実際に起きた「参礼(サムレ)ナラスーパー事件」を基に、冤罪の恐ろしさと司法制度の問題点を描いている問題作。ソル・ギョングは、​16年後のやつれたファン・ジュンチョルを演じるため一週間の断食を行った。また、​ジュンチョルの元部下ジョンギュ役のホ・ソンテは、ソル・ギョングの強い推薦で出演が決定した。

『あいつの声』(2007年)

4月23日(水)23:15
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/204164
番組紹介:ソウルに住む人気ニュースキャスターのハン・ギョンベ(ソル・ギョング)とその妻オ・ジソン(キム・ナムジュ)の9歳の息子サンウが誘拐され、犯人から1億ウォンの身代金を要求する脅迫電話がかかってくる。​警察に通報すれば子供の命はないと脅され、夫婦は苦悩の中で決断を迫られる。​犯人は巧妙に警察の捜査網をかいくぐり、44日間にわたって脅迫電話を続けた。​唯一の手がかりは、電話越しに聞こえる犯人の声だけ。​この声を通じて、夫婦は絶望と怒りの中で犯人を追い詰めようとする。この映画は、​1991年に起きた「イ・ヒョンホ君誘拐殺害事件」を基に、犯人が逮捕されないまま2006年に時効を迎えた未解決事件(誘拐された少年は遺体となって発見された)の恐怖と悲しみを描いている。誘拐犯の「声」のみで出演しているカン・ドンウォンは、実際の事件の脅迫電話の音声を何度も聴き、口調やリズムを再現することで、リアリティを追求した。​彼は自らが登場しないシーンでも現場に足を運び、他の俳優たちの演技をサポートするために、脅迫電話のセリフをその場で演じるなど、作品への深い関与を見せた。


『死を告げる女』(2022年)

4月24日(水)20:00・30日(水)11:30
出典 KNTV
https://kntv.jp/program/kn250410/
番組紹介:テレビ局の看板キャスター、チョン・セラ(チョン・ウヒ)は、生放送5分前に「殺されるかもしれない」と名乗る女性ユン・ミソからの電話を受ける。​いたずらとも思えないその内容に、母ソジョン(イ・ヘヨン)の助言もあり、セラはミソの自宅を訪ねる。​そこで彼女は、ミソとその娘の遺体を発見。​事件の真相を追う中で、セラはミソの主治医だった精神科医イノ(シン・ハギュン)と出会い、彼に疑念を抱き始めるサスペンス・スリラー映画。チョン・ウヒイ・ヘヨンは、百想芸術大賞で新人女優賞を受賞した経歴を持ち、母、娘役としての共演が話題になった。『死を告げる女』は、短編映画「春に咲く」で注目あびたチョン・ジヨン監督の長編映画デビュー作。


『力道山』(日韓合作・2004年)

4月24日(木)21:00
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/019726/-/02
番組紹介:在日韓国人でありながら日本の国民的英雄となったプロレスラー・力道山(金信洛)の波乱に満ちた生涯を描いた伝記ドラマ。1945年、朝鮮半島の貧困から脱し、相撲取りを目指して単身日本に渡った金信洛(ソル・ギョング)。​厳しい稽古と差別を乗り越え、関脇まで昇進するが、民族の壁(在日韓国人への差別)に阻まれ横綱にはなれなかった。​失意の中でプロレスと出会い、アメリカでの修行を経て、日本にプロレスを持ち込む。​テレビ中継での試合は敗戦後の日本人に勇気を与え、彼は国民的英雄となるが、名声の裏で、「日本の英雄」になったが、「日本人」にはなれない─このアイデンティティのギャップが、彼を苦しめ続けた。ソル・ギョングは、役作りのため、体重を5ヶ月で28キロ増やし、流暢な日本語を習得。95%のセリフを日本語で演じた。プロレスシーンは、実際のプロレスラー(船木誠勝、秋山準、橋本真也、武藤敬司など)が出演し、迫力ある試合シーンを再現した。力道山の妻綾役に中谷美紀、力道山の付き人役に山本太郎が演じている。また、韓国映画公開日(2004年)12月15日は、力道山の命日に合わせて公開された。


『トラブルシューター 解決士』(2010年)

4月24日(木)23:45
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/204165/-/01
番組紹介:元エリート警察官だったカン・テシク(ソル・ギョング)は、今は私立探偵として働いている。​ある日、浮気調査の依頼を受けてホテルの一室に踏み込むと、そこには女性の死体が。​同時に警察が現場に押し寄せ、テシクは殺人容疑で指名手配されてしまう。​謎の男からの電話に導かれ、無実を証明するため奔走するテシク。​やがて、事件の背後には政治家や弁護士を巻き込んだ巨大な陰謀が隠されていることが明らかになる。​​カーチェイスや肉弾戦など、リアルで迫力あるアクションが見どころ。脚本は『ベテラン』、『ベテラン2』、『密輸』、『モガディシュ 脱出までの14日間』を手掛けたリュ・スンワン。監督のクォン・ヒョクチェは、リュ・スンワン監督のもとで助監督を務めた経験があり、本作が監督デビュー作になる。

伝説の装甲艦「亀船」や日本の旗艦「安宅船」など、当時の軍艦がリアルに再現され、歴史ファンにはたまらないディテールが詰まっている作品。脇坂安治を演じたピョン・ヨハンは、本作で第43回青龍映画賞と第58回大鍾賞映画祭で助演男優賞を受賞。


『ハンサン-龍の出現-』(2022年)

4月25日(金)16:00
出典 ムービープラス
https://www.movieplus.jp/lineup/detail/?film_id=CS-0000000200805824-000
番組紹介:豊臣秀吉が明国への侵攻を目指し、朝鮮半島に出兵した文禄・慶長の役。その中で、朝鮮水軍の将軍イ・スンシン(パク・ヘイル)は、豊臣軍の武将脇坂安治(ピョン・ヨハン)率いる大軍に立ち向かう。​両軍は内部の政治的駆け引きに翻弄されながらも、閑山島沖での決戦に挑むことになる。前作『バトル・オーシャン 海上決戦』は、数で圧倒的な日本水軍に立ち向かう朝鮮水軍の勇敢に戦ったイ・スンシン将軍の最後の大戦である鳴梁海戦を描き、戦闘シーンの迫力やVFXの活用が際立っていた。今回の『ハンサン-龍の出現-』での「閑山島海戦」は「鳴梁海戦」の前の戦いで、若き日のイ・スンシン将軍(イ・スンシンが歴史的に名を馳せる前)の戦術的な成長を描いており、戦闘シーンはもちろんだが、彼がどのようにして歴史的な名将へと成長するのかが物語の核となっている。

脇坂安治を演じたピョン・ヨハンは、本作で第43回青龍映画賞と第58回大鍾賞映画祭で助演男優賞を受賞。​2PMのメンバーであるオク・テギョンは、間者イム・ジュニョン役(朝鮮水軍の密偵)で出演。時代劇初挑戦となる本作で、短いながらも印象的な演技を披露している。また、小柄で目立たない風貌を生かし、敵陣へと潜入する勇敢な女性密偵を演じたキム・ヒャンギは、子供時代に『バトル・オーシャン 海上決戦』を観て感動し、いつか海戦映画に出演したいという思いを抱いていたそうで、今回の出演は、イ・スンシン将軍の若き時代を描くため、キャラクターの年齢設定が若干低くなったことから、出演が可能になったと述べている。


『恋愛の抜けたロマンス』(2021年)

4月25日(金23:00
出典 KBS World
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1735
番組紹介:Part1へ


『魚と寝る女』〈R15+相当〉(2000年)

4月25日(金)深夜1:45
出典 ザ・シネマ
https://www.thecinema.jp/program/06868
番組紹介:ヒジン(ソ・ジョン)という女性が、人里離れた湖に浮かぶ釣り堀の管理小屋で一人暮らしている。彼女は昼間は釣り客の世話をし、夜は彼らに体を売って生計を立てていた。ある日、恋人を殺害した元警官のヒョンシク(キム・ユソク)が、自殺を図るため釣り堀にくるが、ヒジンは助けられる。二人は言葉を交わさないながらも、互いに惹かれあい、肉体関係を結ぶ。しかし、二人の関係は次第に狂気を帯び、破滅へと向かっていく。人間の心の奥底に潜む闇を描いた鬼才キム・ギドクの衝撃的な作品。ヴェネツィア国際映画祭に出品され、高い評価を得たが、その過激な描写から、公開当時、韓国国内で大きな議論を呼んだ作品。


『マイ・スイート・ハニー』(2023年)

4月25日(金)19:00
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/203210
番組紹介:主人公のチャ・チホ(ユ・ヘジン)は、天才的な味覚を持つ45歳の製菓会社研究員。​仕事一筋で、恋愛経験がなく、家と会社を往復するだけの味気ない日々を送っている。​ある日、明るく前向きな41歳のシングルマザー、イ・イルヨン(キム・ヒソン)と出会い、彼女の存在がチホの心に変化をもたらす。​恋愛感情を知らなかったチホが、イルヨンとの交流を通じて初めての恋に戸惑いながらも向き合っていく姿を描いたロマンティックコメディ映画。 ​​俳優キャリア27年目のユ・ヘジンが、ロマンティックコメディに初めて挑戦した作品。脚本は『エクストリーム・ジョブ』のイ・ビョンホン、監督は『無垢なる証人』のイ・ハンが務めている。


『THE MOON』(2023年)

4月25日(金)21:00
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/203369
番組紹介:韓国の有人月探査計画「ウリ号」が三人の宇宙飛行士を乗せて月へ向かっていた。しかし、太陽風の影響で通信トラブルが発生し、修理中の事故で二人のクルーが命を落としてしまい、​唯一生き残った新人宇宙飛行士ソヌ(ド・ギョンス)は、月面に取り残されてしまう。​彼を救出するため、5年前の有人ロケット爆発事故の責任を取って組織を去った元責任者ジェグク(ソル・ギョング)が呼び戻され、地上からの支援を試みる。​一方、ソヌは仲間の遺志を継ぎ、月面への着陸を成功させるが、地球への帰還という新たな試練が待ち受けていた。​新人宇宙飛行士ソヌを演じたド・ギョンス(EXO)は兵役後初の映画出演で、​SF映画好きの彼は、以前「いつか宇宙を舞台にした作品へ出演することを夢見ていました」と語っていて、無重力空間や月面の過酷な環境をリアルに再現した今作品で、無重力を体現する演技に挑戦できた。監督は『神と共に』シリーズで知られるキム・ヨンファ


『熱血男児』(2006年)

4月25日(金)23:15
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/204166/-/01
番組紹介:ジェムン(ソル・ギョング)は、少年院時代からの仲間ミンジェ(リュ・スンリョン)と共にヤクザの世界で生きてきた。​ある日、組織からの命令である人物を殺害する任務を受けるが、誤って無関係の人物を殺してしまい、その報復としてミンジェが命を落としてしまう。​ジェムンは復讐を誓い、弟分のチグク(チョ・ハンソン)と共に、ミンジェを殺したデシクを探しに全羅南道の筏橋(ポルギョ)へ向かう。​デシクの母チョムシム(ナ・ムニ)が営む食堂に出入りするうちに、ジェムンは彼女に母親のような情を感じ始め、復讐と情愛の間で葛藤するようになる。冷酷なヤクザが、復讐の標的の母親との交流を通じて人間らしさを取り戻していく過程が描かれたこの作品は、​復讐劇でありながら、家族愛もテーマになっている。映画の試写会でソル・ギョングは、「映画を見た後、帰りに母親に電話一本してくださいよ」と観客に語りかけた。​この言葉は、映画のテーマである母親との絆や情を象徴している。


『オアシス』(2002年)

4月25日(金)深夜1:20
出典 WOWWOW シネマ
https://www.wowow.co.jp/detail/019082
番組紹介:Part3へ


※放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。放送内容は2025年3月現在のものです。